MENU
キャッシュレス導入0円キャンペーン開催中詳しくはこちら

エアペイ(AirPAY)の保証期間はいつまで?iPadやカードリーダーは何ヶ月保証なのか解説!

本ページはプロモーションが含まれます。
  • URLをコピーしました!

エアペイ(AirPAY)は、カードリーダーとiPad(iPhone)があればキャッシュレス決済を導入できます。

そこで、エアペイの「カードリーダーはどのくらい保証期間があるのか?」、「レンタルできるiPadの保証期間はいつまでなのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • カードリーダーの保証期間は6ヶ月。
  • 貸与されるiPadの保証期間は7日間。
  • 保証期間内なら無償で交換してもらえる。
  • 故障原因によっては保証されず費用が発生する。
Takeru

カードリーダーの保証期間は、手元に届いた月を含めて6ヶ月間となっています。

また、キャンペーンで無料レンタルできるiPadに関しては、手元に到着した日から7日間が保証期間となっています。

iPadは保証期間が短いですが、タブレットとしては故障やトラブルが少ないので、動作確認ができれば基本的に問題はないでしょう。

ただ、カードリーダーとiPad、どちらも保証期間内の故障やトラブルであれば、無償で交換してもらえるので安心ですね!

目次

エアペイ(AirPAY)で無料レンタルできる機器の保証期間

エアペイ(AirPAY)で無料できる機器(カードリーダー、iPad)の保証期間について解説していきましょう。

エアペイ専用カードリーダーの保証期間

まず、エアペイカードリーダーの保証期間について解説していきます。

カードリーダーの保証期間は6ヶ月間

エアペイカードリーダーの保証期間は約6ヶ月間です。

カードリーダーの保証期間は、カードリーダーが手元に到着した月が含まれます

Takeru

カードリーダーが到着するタイミングによっては、保証期間が約5ヶ月間になるということです。

もし、カードリーダーが故障した場合、保証期間を過ぎてしまっていると、交換してもらうのに1台あたり20,167円(税込)かかってしまいます。

カードリーダーは、説明書通りに使っていればそう簡単に故障しませんが、交換にならないように丁寧に使っていきましょう。

保証期間でもカードリーダー費用が発生するケース

カードリーダーの保証期間内だとしても、下記のような場合には費用を請求されてしまいます。

  • 事故または故意の損傷、水没、温度の高い場所でのご利用
  • 異物の混入、電気的ストレスなど、不適切なご利用
  • 変形しているカードや損傷のあるカード、厚みのあるカードなどの挿入
    ※Airペイの規定はカードサイズ「縦53.98mm×横85.60mm×厚さ0.76mm」を最大とします。
  • その他安全な動作環境外でのご利用
  • 弊社および製造元の承諾を得ないカードリーダーの修繕

など

引用元:エアペイ公式サイト

カードリーダーは精密機器なので、高いところからの落下などによる強い衝撃を与えると、故障してしまう可能性があります。

Takeru

カードリーダーは約120gと軽いので、何かの拍子に落としてしまうこともあります。

お店のレジに置いておく場合、滑り止めシートなどを敷いて、落下を防ぐための工夫をしておくと安心ですね。

キャンペーンで無料レンタルできるiPadの保証期間

次に、キャンペーンで無料レンタルできるiPadの保証期間について解説していきます。

エアペイでレンタルするiPadの保証期間は7日間

無料レンタルできるiPadの保証期間は7日間です。

手元にiPadが到着した日を含めて7日間なので、保証期間としてはとても短くなっています。

iPadは故障やトラブルが比較的少ないほうなので、あまり心配する必要はありません。

ただ、初期不良など不具合がある場合があるので、iPadが到着したらすぐに開封して動作確認しておきましょう。

保証期間でもiPadの費用が発生するケース

iPadの保証期間は7日間と短いですが、保証期間内に落として破損させたりすると、修理費などお店側で負担することになります。

Takeru

保証期間は、あくまでも説明書通り正しく使っていても、不具合やトラブルがあった時のためです。

なので、保証期間だとしても故障した原因によって、費用はお店側の負担となるので注意しましょう。

iPadが故障してなくても費用を請求されることがある

レンタルしているiPadは、故障していなくても使い方によって、本体代金相当の費用を請求されてしまいます。

  • Airペイの利用を目的にiPadを使用していることを弊社にて確認できない場合
  • 弊社との契約(加盟店規約、約款など)に違反した場合
引用元:エアペイ公式サイト

キャンペーンのiPadは、初期費用をかけずにエアペイを始めるために貸与してもらえるものです。

エアペイ以外の目的でiPadを使っているということは、貸与する意味がないですし、規約に違反していることになります。

なので、レンタルするiPadは、エアペイでキャッシュレス決済を行うために使いましょう。

▶︎[公式]エアペイ(AirPAY)申込はこちら↗︎

エアペイ(AirPAY)の無料レンタル機器が故障した時の保証内容

エアペイ(AirPAY)の無料レンタル機器が故障した時の保証内容について解説していきましょう。

エアペイカードリーダーが故障した時の保証内容

エアペイカードリーダーが故障した場合、保証期間内であれば新しいものと交換してもらえます。

もちろん、故障やトラブルの原因がお店側によるものだと、修理・交換費用が請求されてしまいます。

保証対象になる条件
  • カードリーダーの説明書通りに使っている。
  • 正常なケーブルや電源アダプタでも充電ができない。
  • 充電されているのに電源が全然入らない。
  • カードリーダーに「SYSTEM TAMPERED」と表示される。
  • Bluetoothランプが点灯・点滅など全くしない。

など

上記のように正しく使っていたのに充電できなくなったり、電源が入らなくなった場合は、保証期間内に無償で交換してもらうことができます。

キャンペーンで無料レンタルしたiPadの保証内容

キャンペーンで無料レンタルできるiPadは、保証期間内に初期不良などのトラブルがあれば、無償で交換してもらうことができます。

Takeru

ただ、不具合やトラブルの原因がお店側にあると、端末代相当の費用を請求されてしまいます。

また、保証期間を過ぎると、どんな理由であっても修理などの費用は自己負担となってしまいます。

なので、iPadが手元に届いたら、すぐに開封して最低限の動作確認をしておくことが大切ですね。

エアペイ(AirPAY)無料レンタル機器故障による問い合わせ方法

エアペイ(AirPAY)で無料レンタルできるカードリーダーやiPadが故障したら、サポートに問い合わせて相談できます。

エアペイの問い合わせ方法は、

問い合わせ方法の種類
  • 電話で問い合わせる方法。
  • お問い合わせフォームから問い合わせる方法。
  • チャットで問い合わせる方法。

というように3つから選ぶことができます。

Takeru

カードリーダーやiPadが故障した場合、なるべく早く解決するために「電話」か「チャット」がおすすめです。

電話でサポートに問い合わせる方法

エアペイに関して電話で問い合わせるには、リクルート決済サービスヘルプデスクに電話をかけます。

ヘルプデスク問い合わせ先
  • 電話番号:0120-39-4861
  • 年中無休(9:30~23:00の受付)

リクルート決済ヘルプデスクに電話すると音声ガイダンスが流れるので、問い合わせ内容にあう番号を選択します。

エアペイに関する
問い合わせ内容
ガイダンス
番号順
Airペイアプリ、
カードリーダーの使い方や故障・トラブル
2→1
・iPad/iPhone切替方法、
・お申込み情報の変更、
・決済の取消、
・金額修正、
・振込口座に関する問い合わせ
2→2
PayPay、d払いなど
Airペイ QRの利用方法
に関する問合わせ
2→3
その他
利用に関する問い合わせ
2→4
Takeru

カードリーダーやiPad(Airペイアプリ)に関する問い合わせは、音声ガイダンス「2」です。

次に、Airペイアプリやカードリーダーの使い方やトラブルになるので、音声ガイダンス「1」を選択すれば、ヘルプデスクにつながります。

iPadの不具合やトラブルに関しても、カードリーダーと同じようにヘルプデスクに問い合わせて、早めに解決するのがおすすめです。

お問い合わせフォームでサポートに問い合わせる方法

エアペイは、こちらの問い合わせフォームから困っていることやトラブルに関して問い合わせできます。

返信されるまで数日待つことになるので、カードリーダーやiPadのトラブルには他の問い合わせ方法がおすすめです。

チャットでサポートに問い合わせる方法

エアペイは、チャットを使ってサポートに問い合わせることができます。

チャットによる問い合わせ
  • AirペイFAQ右下の「チャットで質問する」
  • チャットの対応時間:9:30~20:00

「チャットで質問する」ボタンは、こちらのページの右下に表示されます。

チャット問い合わせ画面(引用元:エアペイ公式サイト)

カードリーダーやiPadがうまく動作しない場合は、チャットの「エラー・トラブルについて」を選択して問い合わせができます。

チャットであれば、電話みたく会話形式で問い合わせできるので、スムーズに問題を解決できますね。

▶︎[公式]エアペイ(AirPAY)申込はこちら↗︎

まとめ(エアペイ(AirPAY)の貸与カードリーダーやiPadの保証期間)

エアペイ(AirPAY)で無料レンタルできる機器の保証期間について解説してきました。

無料レンタルできる機器の保証期間
  • カードリーダーの保証期間は到着月を含む6ヶ月。
  • iPadは到着した日から7日間。
  • 故障の原因によって保証期間内でも有償の場合がある。
Takeru

カードリーダーに関しては、保証期間が比較的長いので、安心して使っていくことができます。

ただ、iPadに関しては、保証期間が7日間と短く設定されているので、手元に届いたらすぐに開封して動作確認しておくことが大切です。

とはいえ、iPadはタブレットとして故障やトラブルがそれほど多くないので、カードリーダー同様安心して使っていけるでしょう。

エアペイは、利用できる決済方法の種類が豊富で、使い方や操作方法も簡単です。

この機会にエアペイを導入して、売上アップやコスト削減など、より良いお店づくりを目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次